忍者ブログ
教育・育児に関する本の情報満載のブログ
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おててがでたよおててがでたよ
林 明子
福音館書店 刊
発売日 1986-06


もこもことした赤い洋服のかたまりから、次々と体の部分が出てくる楽しい絵本。まずは、「ぱっ」と「おててがでたよ」。「あたまはどこかな?」とページをめくれば「ぬうー」とあたまがでてくる。「おかお」が、ばあー、「あんよ」が、すぽん。
「おめめはどこかな?」「これはなんだっけ?」と、赤ちゃんに語りかけながら、体の部分をひとつひとつおぼえていくことができる。本に出てこない部分は、お父さん、お母さんが実際に赤ちゃんの体を指さして教えてあげるのも楽しい。自分で洋服を着る練習にも、ひと役買ってくれそうだ。
ぷっくりとした手、真っ赤なほっぺ、ばあーと顔を出したときの晴ればれとした表情、なかなか足がでなくて「うーん うーん」と力む表情…。おもわず顔がほころんでしまう、赤ちゃんの愛らしい姿は『はじめてのおつかい』、『こんとあき』など、子どものたたずまいを描くのに定評のある著者、林明子ならでは。
本書はロングセラー『くつくつあるけのほん』シリーズの1冊。0歳から。(門倉紫麻)

ニコニコでうれしそうです! 2005-11-14
もうすぐ8ヶ月になる娘に初めてきちんとした絵本を買ってあげました。届いてさっそく読んであげると、じっとみて、ニコニコ、声を出したりととっても楽しそうでした。
まだ一人でめくれないものの、本をバンバンたたいたりもします。
絵もやさしくかわいいのでママもお気に入りです。
これからもたくさん読んであげたい本です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
わたしがあなたを選びましたわたしがあなたを選びました
植野 ゆかり /鮫島 浩二
主婦の友社 刊
発売日 2003-07




妊娠したら、こどもがいるなら、手にとってみてください。 2005-02-19
私は妊娠中にこの本に出会いました。出産で仕事を休む不安、子育てがきちんとできるかという不安、
妊娠中に自分の体調が崩れ、今までとの違いに戸惑う気持ち・・・。そんなとき、この本を読んだ瞬間、
涙がとまりませんでした。お腹の中の子供は、わたしを選んでくれた。
お腹の中の子供は、わたしを頼ってくれている。私がしっかりしなくてどうするの? でも、変に肩肘張らなくてもいい。今の私を、こどもは選んでくれてるのだから。読み終わったあと、気がついたら、お腹をなでていました。
愛しさが、倍に、いや何千倍に増しました。陣痛が来たときも、
母乳トラブルで辛い時も、
泣き止まなくて、どうしていいかわからないときも
この本を思い出すと、
こどもがかわいくて、つらさがふっとびました。友達がもし、妊娠したら、
プレゼントしたいと思います。こどもが大きくなったら見せてみようかな?


さらに詳しい情報はコチラ≫


おひさま あははおひさま あはは
前川 かずお
こぐま社 刊
発売日 1989-07


「あはは」という笑顔にあふれた絵本。お日さまがぴっかぴっかの笑顔で「あはは」、大きな木が「あはは」、のけぞって大笑いする小鳥たちに、大口をあけた大輪のひまわり。子犬も思わず駆け出して「あはは」。みんなが「あはは」のなか、ぼくはひとりでへの字口。寝起きなのか機嫌の悪い僕も、おかあさんに抱っこされたなら、一緒に「あはは」。
短いセンテンスと「あはは」のくり返しは小さい子どもへの読み聞かせに最適。柔らかな線で描かれる笑顔は金色に輝いて、読み手の笑顔まで誘い出す。魚もネコもみんな、本当に幸せそうに笑うのだ。ページの隅に描かれる昆虫たちのイシシ笑いもまた楽しい。
普段読んでも充分楽しめるが、育児に疲れて子どもたちへの笑顔が出なくなったお母さんにぜひ手にとって欲しい。子どもと一緒に「あはは」を繰り返しているうちに、いつの間にか笑顔が戻ってくるに違いない。読み手を幸せな気分へと導いてくれる不思議な1冊である。(小山由絵)

親子で大好きな1冊です。 2005-08-24
絵本の中にでてくるものすべてが「あはは」と笑っています。
読んでいる私も子どももつられて思わず「あはは」って笑ってしまいます。
絵本の中だけではなく読んでいる私たちまで楽しく暖かい気持ちにさせてくれる1冊です。本当に良い絵本というのはこういうものをいうんだと思います。
お誕生のお祝いに是非1冊プレゼントしたくなる本です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


ちびくろ・さんぼちびくろ・さんぼ
ヘレン・バンナーマン
瑞雲舎 刊
発売日 2005-04-15




懐かしい〜♪ 2005-04-18
予約してから1ヶ月、ず〜っと楽しみに待ってて、ついに手元に届きました!子供の頃読んだそのままです。レトロな感じの絵と文章が逆に新鮮で、とてもいい感じです。この名作がどうして黒人差別になるのかが全くわかりません。とにかく復刊バンザイ!!


さらに詳しい情報はコチラ≫




Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
Yopi
性別:
男性
バーコード