忍者ブログ
教育・育児に関する本の情報満載のブログ
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

児童漢検「初9級」―2年生の漢字学習ステップ児童漢検「初9級」―2年生の漢字学習ステップ
日本漢字能力検定協会
日本漢字能力検定協会 刊
発売日 1997-06




カラフルでわかりやすい 2005-10-24
毎日の漢字学習と漢検対策のために購入しました。
音・訓読みの他、部首ものっていて、1年の時から
部首を教えている我が家にはよい教材です。漢字の使い方は、カラフルな絵で分かりやすく、
低学年の子にはイメージがつかみやすいと思います。
1年生で習った漢字も、新出漢字と共にたくさん例文にのって
いるので復習にもなります。ただ、画数がどんなに多いものでも6ます分に
集約されているので、1画ずつのっていれば
もっとわかりやすいということで、星4つです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
げんきなマドレーヌげんきなマドレーヌ
ルドウィッヒ・ベーメルマンス /瀬田 貞二 /Ludwig Bemelmans
福音館書店 刊
発売日 1972-11




お話の他に楽しい歌も収録されていてお得! 2005-09-13
このテープは、男性と女性が交互に朗読を進めていくスタイルです。効果音は入っていませんが、優しい親しみやすい声なので、子供と楽しく聴く事ができました。
韻を踏んだ文章を楽しんで下さい。何度聞いても飽きません。お話自体は短い文章なので、朗読はA面の半分くらいでおしまいです。
その後は、お話にちなんで動物の出てくる歌などが、フランス語、英語で入っています。(朗読をした方たちが引き続き歌っています。)
これがとても楽しく、フランス語はあまり分からなくても、子供は一生懸命まねをして歌っています。「キラキラ星」も2カ国語で入っています。
なかなかフランス語の歌を聴く機会はないので、とてもお得だと思いました。
声優さん(俳優さん)たちの名前がわかったら、他の朗読も聴いてみたいです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


漢字練習ノート―下村式となえて書く (小学2年生)漢字練習ノート―下村式となえて書く (小学2年生)
下村 昇
偕成社 刊
発売日 2004-11




あの評判の漢字練習法がドリルに! 2005-02-05
漢字を覚える方法として評判の、
「となえて書く下村式」のドリル版です。
低学年の時にこの方法を覚えておけば、
覚える漢字が多くなる中学年・高学年でも対応できます。
字の練習、字の成り立ちの説明と盛りだくさんなので、
例文は一字につき3つと少な目ですが、
補助教材としては最適だと思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


いのちのまつり―「ヌチヌグスージ」いのちのまつり―「ヌチヌグスージ」
平安座 資尚 /草場 一寿
サンマーク出版 刊
発売日 2004-10




自分という存在価値 2005-02-09
この絵本は命という大切さ一人一人の存在価値をわかりやすく描いてありました。
子供達に買ってあげたのですが見開きページをみた瞬間・・『うわぁ〜いっぱいw』子供達も刺激されこの本について興味津々。
内容が分からない幼児にも絵をみて感動させてくれる本です。
是非みてください。


さらに詳しい情報はコチラ≫


葉っぱのフレディ―いのちの旅葉っぱのフレディ―いのちの旅
レオ バスカーリア
童話屋 刊
発売日 1998-10


春に生まれた葉っぱのフレディが、自分という存在に気づき、成長し、「葉っぱに生まれてよかったな」と思い、「葉っぱの仕事」を終えて冬に土へとかえっていくまでの物語。
死を怖がるフレディに親友のダニエルが答える。「変化するって自然な事なんだ…死ぬというのも 変わることの1つなのだよ」。フレディの番が来て、地面に降りたとき、初めて自分の命を作った木の全体の姿を見て、そこに永遠の命を感じる。そして、フレディ自身は知らなくても、やがて土にかえり木を育てる力になる――。
「生まれること」「変化すること」が「永遠の命」へとつながる意味を、フレディとダニエルの会話を通してわかりやすく語りかけている。写真だけでは硬くなりがちのところを、ページをめくるごとにフレディの変化していく様子が、にじみのあるやわらかさで描かれ、バランスをとっている。著者はアメリカの著名な哲学者。子どもから大人まで、すべての年齢層向けの絵本。(加久田秀子)

直面できない『死』について考えさせられました。 2001-08-02
去年の夏休みの課題で児童文学をすることになり、偶然出会った本です。本屋の児童文学コーナーで立ち読みしようと軽い気持ちで読んでいたのですが、読み終わると泣く寸前でした。ちょうどその頃、友達を不慮の事故で失い、死を受け止められなかった私にとって、最高の本だったからです。小さい子供たちに『生きる大切さ』や『死』について難しい言葉を用いて説明するより、この本を与えるべきだと思います。また、英語版を読むことをお勧めします。フレディがはっぱだというところの文章(説明文)は、英語と日本語の違いがはっきり出ているからです。


さらに詳しい情報はコチラ≫




Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
Yopi
性別:
男性
バーコード