忍者ブログ
教育・育児に関する本の情報満載のブログ
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

七田式超右脳開発トレーニング―高速視・聴・読であなたの中に眠る「本当の力」を呼び覚ませ!七田式超右脳開発トレーニング―高速視・聴・読であなたの中に眠る「本当の力」を呼び覚ませ!
七田 眞
総合法令出版 刊
発売日 2002-09




お得感とは・・・ 2005-10-26
「七田式超右脳開発トレーニング」に「ガルシアへの手紙」ではなくて、「右脳がぐんぐん目覚める4倍速CDブック」の「自助論」を掲載して販売していてくれたら、お得感を感じられるのに、と思ったのは気のせいでしょうか?
右脳を鍛えるって、結局、目指すところは、七田先生のおっしゃられている「完全記憶」ですよね。「ガルシアへの手紙」を「完全記憶」にする意味はないとは思わないけど、「自助論」と「ガルシアへの手紙」のどちらを永久記憶に残したいかと考えながら、書店で両書籍を読み比べていたら、こう思いました。
でも星は5つです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
超右脳先見力―仕事に使える、未来が見える超右脳先見力―仕事に使える、未来が見える
さがわ あつし
ロングセラーズ 刊
発売日 2005-03




【右脳を利用するとは?】 2005-09-17
「普通の人」を「超能力者」にする技術!
という帯の文字を見て興味を持ちました。誰でもなれる?
そんな事を考えながら、ページをめくっていきました・・・・
書かれている内容は、「特別な人ではなく、普通の人にできる。」と!右脳開発の書籍では、右脳活用を図るように進めています。
が・・この書籍では、左脳の動きを止めることが右脳を働かせる事に
つながると説明しています。その為の方法について、説明されており、とても楽しく読めました。まだまだ、右脳を活性化していきたいので、大いに活用していきたい
です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


超右脳つぶやき英語トレーニング超右脳つぶやき英語トレーニング
登内 和夫 /エリザベス・タウンゼン /テリーアン・ソール
総合法令出版 刊
発売日 2003-12-22




いいもの、見つけた. 2004-04-24
この本、倍速、3倍速の右脳活性に惹かれて購入したのですが、3倍速は最初のほんの一部でがっくり。でも、それがなくても満足しています。50シーンのつぶやきがあり、1シーンの英語表現がとても生のネイティブっぽくて、音声も自然だし、たくさんのつぶやきが収録されていて、とにかく値段のわりにたくさんの収穫がありました。このシーンをCDのように感情こめて言う、毎朝1シーンをつぶやいてると1年で英語が話せると作者は言っています。いろいろな学習本で勉強してきたけど、この本を活用して工夫次第ではもっともっと英語力が伸びそうです。手ごたえがあるので、がんばれそうです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


超右脳活用ノート超右脳活用ノート
七田 眞
PHP研究所 刊
発売日 2003-06-24




円周率、瞬く間に覚えました! 2005-11-05
まずは記憶術からやってみよう、と、トレーニング。
100ペグ表はぐいぐい2時間ほどで覚えて、次の日からは
円周率にとりかかりました。
やるほどにどんどん覚えられて、4日間で400桁!
決して一日中覚えているわけではなく、昼休みのわずかの間、
夕ご飯の後、などにちょこちょこっとやっているだけです。
この方法はすごい!
私は数字を覚えたりするのがとっても苦手な人間で、
テレビなんかですらすら円周率を暗唱してみせる人を驚きと
尊敬の念でみていたのですが。もちろん、私の目標は円周率の暗唱でギネスプックに載る事ではなく、
「記憶」を速く確実にすることなのですが・・・
私はピアノを弾くのですが、これを始めてから、ぐいぐい暗譜できるのです。
しかも、集中力がものすごく高まって、時間があっという間にすぎます。
右脳の力ってすごいです。
まだまだ残像記憶などはできていないので、これからがんばりたいと思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


マリー・マツダのヒップホップ・チャンツ―右脳で学ぶ!歌とラップで英語をマスターマリー・マツダのヒップホップ・チャンツ―右脳で学ぶ!歌とラップで英語をマスター
松田 麻里
研究社 刊
発売日 2004-09




楽しいのにとてもよく英語が身につく本 2004-09-18
この本は、楽しいだけでなく、実際に試してみると、どんどん英語が頭に残る教材でした。「英語リスニングのお医者さん」は、どこにでもありがちな教材で本とCDもどちらかというと工夫がなくつまらなかったですが、この本は、ためになることを楽しみながら覚えられるように、細かい工夫と教育的配慮が感じられ、良く出来ていると思います。さすが元CNNキャスターの松田さんだけありますね!音楽CDのようなクワリティーのCDと本もついていて、このお値段はかなりお値打ちだと思います。とても良いCD本です。


さらに詳しい情報はコチラ≫




Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
Yopi
性別:
男性
バーコード