忍者ブログ
教育・育児に関する本の情報満載のブログ
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

算数がメチャとくいになれる本―秋山仁のおもしろ授業算数がメチャとくいになれる本―秋山仁のおもしろ授業
秋山 仁
小学館 刊
発売日 1997-10




親が読んでも面白い算数の世界 2005-03-21
きみたちに算数の才能があるか確かめてあげよう。学校の下駄箱に靴を間違えずにしまえるかい?(「1対1の対応」)、家から学校までの地図が書けるかい?(「抽象化」)・・・巻頭から始まる意外な問いかけは、息子の心をグッととらえた様子でした。そのままの調子で、角度や量、円周率、少数や分数の世界へ誘導されます。数学者たちの歴史的エピソードも面白い。寝床にまで持ち込んで読んでいますから、相当なはまりようです。テストやプリント、友達との点比べで、平面的で退屈な算数の世界しか知らなかった息子(親ともども)、「算数ってこんなに面白いんだ!」これは人生を変える発見かも?しれません。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
算数パズルトレーニング あなたの論理的思考に磨きをかける算数パズルトレーニング あなたの論理的思考に磨きをかける
宮本 哲也
東洋経済新報社 刊
発売日 2005-03-11




うーん??? 2005-08-07
『強育論』に感銘を受け、筆者の書籍を購入しました。問題がレベル別に並んでいるので非常にやりやすいです。(かといって解けるということではありませんが!!)普段田舎で生活していると、接することのない有名私立の過去問がパズルに連携して、掲載されているのもグッドです。時間を忘れるほどに、集中して頭を使わせてくれることに感謝します。ただ、いつになったら解き終わるのかなーー?!


さらに詳しい情報はコチラ≫


お母さん、もっとおしえて!国語・算数・理科・社会―子どもの学力がぐんぐん伸びる会話のつくり方100お母さん、もっとおしえて!国語・算数・理科・社会―子どもの学力がぐんぐん伸びる会話のつくり方100
吉本 笑子
情報センター出版局 刊
発売日 2003-02




久しぶりに良い本に出合えました。 2005-09-11
子供が勉強できないって? 子供が勉強しないって?  物覚えが悪いって? 親と話をしないって?責めるのは子供だけではないのです。 親だって努力しないと駄目なんです。 子供を育てているのは親なんだ、と再認識させてくれる本です。子供のやる気を引き出す「先行体験」、子供達のやる気のスイッチをONにするにはどうすればいいのか等、家庭での少しの会話から生まれるものだとあらためて実感しました。 
「買い物の際、ついでに産地調べ」、「干拓と埋め立ての違い」 「ごはんを炊きながら、米の産地って? 一合って? 米をはかるって漢字は? (米を量るが正しい)、米の歴史は? 米騒動って? 米のつくりは?(胚が胚にゅう、種皮、果皮)、もみ殻って? 玄米って?」
一つの課題からいろいろと知識を掘り下げていけます。 親も、うかうかしてはいられません。 この本片手にインターネット、図鑑を酷使して情報集めです。 掘り下げて情報を得たい方には、ところどころネットアドレスも載っていますので、とても親切です。この本を読んで、多少の知識を得、親の私にとっても「ボケ防止」になりました。 子供との会話も増えそうで、2重丸の本です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


小3までに育てたい算数脳小3までに育てたい算数脳
高浜 正伸
健康ジャーナル社 刊
発売日 2005-07




子どもらしい生活こそ「早期教育」 2005-08-02
本当の頭の良さとは何か、を考えさせてくれる本でした。
子どものうちに○○ができた、まだ6歳なのに○○ができたなどと言って喜んだりする親がいますが、それは犬にお手を教えるのと同じようなもので、「本当の学力」がついたことにはなりません。それで満足していると、子どもは途中で壁にぶつかることに……。
ものを俯瞰に見ることができたり、とことん詰めたり、読解力があったり、頭の中で補助線を引けたりする能力が本当の学力につながる、そしてそれを養うには、なによりも夢中で遊ぶことがなによりも大切という著者の訴えは、大いに参考になりました。


さらに詳しい情報はコチラ≫


秘伝の算数―算数の世界を楽しく極める (入門編(4・5年生用))秘伝の算数―算数の世界を楽しく極める (入門編(4・5年生用))
後藤 卓也
東京出版 刊
発売日 2003-08




算数の読み物 2004-12-24
算数の概念を分かりやすく解説し、時には知的好奇心をくすぐる題材を取り上げるなど、算数を好きにさせてくれる要素がちりばめられています。軽妙な語り口で、子供も取り組み易いのではないかと思われます。演習問題はほとんどないので、算数の読み物といったところ。楽しめます。


さらに詳しい情報はコチラ≫




Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
Yopi
性別:
男性
バーコード