忍者ブログ
教育・育児に関する本の情報満載のブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

右脳が記憶力を200倍にする「完全記憶」ドリル右脳が記憶力を200倍にする「完全記憶」ドリル
七田 眞
ロングセラーズ 刊
発売日 2004-07




記憶トレーニングにはいい本 2005-04-09
ほぼ一冊すべてトレーニング形式になって右脳を鍛えられます。
連想記憶?イメージ記憶?
はっきり言って使わないと意味ありません。 オレンジカードという残像トレーニングには今もはまってます。
とにかく始めることです。入門生にはオススメです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


右脳を鍛える大人の迷路―発想力がつく右脳を鍛える大人の迷路―発想力がつく
嘉来 進之助
主婦の友社 刊
発売日 2004-11




長い病院の待ち時間におすすめ 2005-07-07
見た目は簡単そうに見える迷路ですが、これが結構難しい。年なのか、やっと解けてもすぐ解答を忘れてしまうので、何度でも遊べます。って、わたしがとろいだけなのか・・・そんな迷路が79個もあるので病院の待ち時間のひまつぶしに最適です。子どもといっしょにやっても盛り上がります。うちの子はムキになってやってました。


さらに詳しい情報はコチラ≫


たった2カ月で偏差値10アップ 実践編―ミミテック右脳学習法で超難関高校に見事合格たった2カ月で偏差値10アップ 実践編―ミミテック右脳学習法で超難関高校に見事合格
岡田 恒良 /松井 和義
コスモトゥーワン 刊
発売日 2004-06




これはいい 2004-10-13
もうそろそろ高校受験の時期ですね。
偏差値が伸び悩んでいる人も多いと思います。
僕も伸び悩んでました。
しかし、この本は耳を使って偏差値を10あげるという方法です。
これは、画期的な方法だと思いますが、効果は人それぞれだと思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫




Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
Yopi
性別:
男性
バーコード