忍者ブログ
教育・育児に関する本の情報満載のブログ
[59] [55] [56] [53] [62] [52] [35] [36] [42] [37] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秘伝 中学入試国語読解法秘伝 中学入試国語読解法
石原 千秋
新潮社 刊
発売日 1999-03


漱石研究の第一人者である大学助教授・石原千秋が、中学受験に“はまった”異色の1冊。もっとも、著者が受験したわけではない。彼の息子が、である。本書は、中学入試に挑んだ一家の顛末(てんまつ)を赤裸々に描いた体験編「僕たちの中学受験」と、国語の入試問題の説き方を手ほどきした国語問題読解編「入試国語を考える」の2部で構成される。
体験編ではまず、中学受験に乗り気でなかった父親が、なぜ受験を是とするようになったのかが語られる。その心変わりを追っていくと、現在の教育制度や公立学校が抱える欠陥が垣間見えてくる。だが、中学受験は生易しいものではない。模擬試験の偏差値に一喜一憂し、志望校選びに翻弄(ほんろう)される日々。それらは冷静な筆致でつづられているものの、「『中学受験は親の受験』という言葉が身にしみた」とのひと言に、著者の本音がのぞく。
一転、国語問題読解編では、著者が文学研究者としての本領を発揮し、有名中学校の入試国語の「過去問」を徹底分析。読解のルール、ノウハウを指南する。ロラン・バルトの「物語は一つの文である」との考えをベースに、問題文の把握の仕方、設問の意味などを克明に解説する。この法則さえ会得すれば“入試国語恐れるに足りず”、というわけだが、果たしてうまくいくかどうか…。
400ページとボリュームはあるが、一気に読ませる。子どもの中学受験を考えている親はもとより、中学受験に無縁な人にも一読を強くおすすめしたい。(清水英孝)

できる小学生またはふつうの大人のための本 2005-10-15
 国語のできない小学生が、この本を読んでできるようになるための本ではない模様。むしろ、ある程度実力のある小学生が伸び悩んでいる時には大いに参考になるだろう内容だと思われる。また、国語教育について考えてみたい大人にとっても大いに参考になる内容だ。
 ではどうしてできない子供にとっては不可な内容なのだろうか。それは間違いなくできない子供はそもそも絶対的な読書量が不足しているからなのだ。読書の量の蓄積がなくてはこの方法論は使用できない。それははっきり意識しておくべきである。
 なお、わたくしは「新釈現代文」(新塔社)を読んだ世代であるが、あの試験問題・入試国語を疑わない素直な姿勢に比べて、石原氏は最初から「受験国語」に不信感を抱いており、だからこそ「マトモに捉えないで要領良く突破しようよ。読書の楽しみは別のところにあるんだぜ」と囁いているように見える。それが実際に受験問題に取り組む子供にとってプラスに作用するのかマイナスに作用するのかはわたくしには判断不能である。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
Yopi
性別:
男性
バーコード