忍者ブログ
教育・育児に関する本の情報満載のブログ
[105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国語読解力がメキメキ身につく本―宮川俊彦のまんが授業国語読解力がメキメキ身につく本―宮川俊彦のまんが授業
宮川 俊彦
小学館 刊
発売日 1997-12




親しみやすく、わかりやすい 2004-09-21
とっちゃまん先生とドラえもんのキャラクターで親しみやすく、わかりやすく書いてある本です。
最初から通して読むのも良し、目次で苦手な項目を探して読むのも良し、パッと開いた所から読むのも良し。どんな使い方もできます。私の娘(小4)は、文字が書いてあれば本でも新聞でも広告でも何でも読むのが好きなのですが、長文読解問題が苦手でした。試しにこの本を買って渡してみたところ、頭の中の整理ができたらしく、とんちんかんな質問をしてくることもなくなり、問題が解けるようになりました。ただ、全てをマンガで説明してあるわけではなく、大事な部分は文章なので(とてもわかりやすくまとめてありますが)、
文章を読むこと自体が苦手なお子さんには、少しとっつきにくいかもしれません。


さらに詳しい情報はコチラ≫


下村式 小学漢字学習辞典下村式 小学漢字学習辞典
下村 昇
偕成社 刊
発売日 1999-05




最高です! 2004-06-25
低学年の子用の辞書を探しまくりこの辞書にめぐりあいました。書き順、成り立ちは勿論のこと、思わず笑ってしまう覚え方まで載っています。更に何より素晴らしいのは熟語数が他に比べて断トツに多く、その上国語辞典がいらないほど丁寧に意味が載っているのです。ですから漢字一字調べるだけで意味調べまでできてしまうのです。子供達は調べるというより、おもしろい読み物としてとらえています。


さらに詳しい情報はコチラ≫




Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
Yopi
性別:
男性
バーコード