教育・育児に関する本の情報満載のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 川浦 良枝 白泉社 刊 発売日 2002-01 和のこころを持った柴犬しばわんこが、四季折々の「和」の暮らしを楽しく教えてくれる絵本。「何故かしら 和にひかれる 今日この頃で ございます」と言うしばわんこが、まず私たちに教えてくれるのは「和のおもてなし」。おもてなしの第一歩である掃除から始まり、お客様の迎え方、座ぶとんのすすめ方、お茶とお菓子のすすめ方などが紹介される。 説教くさくなりがちなテーマではあるものの、柴犬を主人公に“絵本”という形式で見せてくれるので、気楽に読むことができるに違いない。何より、その柔らかなイラストに穏やかな「和」の気持ちになる1冊である。「おもてなし」はもてなす側のこころも晴れ晴れとなっていくものだということを、しばわんこは身を持って教えてくれるのだ。 心穏やかに、四季の移ろいを感じながら生活をしてきた日本という国での暮らし方を、改めて見直してみたくなる、大人のための絵本である。(小山由絵) 期待通り! 2002-05-01 雑誌MOEから愛読していました。 今日届いて早速中をあけてみたのですが、 イラストもラブリーだし、日本伝統のちょっとした大切な文化を とてもわかりやすく描かれてる絵本だと思います。 お箸の文化とか私の知らなかったことも多く、 とっても勉強になります。 それをしばわんこちゃんが教えてくれるので、見ててあきない!お気に入り本の一冊になりました。(*^o^*) さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]ネクタイの結び方 PR |
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
フリーエリア
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10) |