教育・育児に関する本の情報満載のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() キャロル グレイ クリエイツかもがわ 刊 発売日 2005-05 ソーシャルストーリーを書きたい人に 2005-07-06 ソーシャルストーリーの作成にあたっては考えなければ行けないことが非常に多く,この本1冊ですぐ書くのは難しいと思います。しかし,ソーシャルストーリーの書き方についての情報が欲しい方は非常に多いと思います。現在まで日本語のソーシャルストーリーに関する出版物(断片的な物を除く)はこの本も含め2冊です。読んですぐ実践とはならないとは思いますが,ASDの人にうまくものごとを伝えられなくて困っている保護者の方や専門家の方是非読んでください。 そして,なぜこのようなストーリーが有効なのか,それぞれご自分で考察してください。同時に自閉症について正しく学んでください。そして,なぜこれが有効なのか自分なりの答えが出たら,実践してみてください。できれば,一人だけで書いて読ませないで,みんなと相談しながら,読ませてみてください。自閉症の人と意味を共有することの効果を実感できると思います。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]カブドットコム証券リスク管理 ![]() 中野 良顯 /リン・カーン ケーゲル /クレア ラゼブニック 日本放送出版協会 刊 発売日 2005-10 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]野球リンク・プロ野球ブログ ![]() ローナ ウィング /吉田 友子 中央法規出版 刊 発売日 2005-06 アスペルガー症候群に優しい社会をつくってください(;´Д`)ハァハァ 2005-09-08 (;´Д`)ハァハァ あうあううう・・・。アスペルガー症候群です(ビシッ)差別してんじゃねぇぞ。健常者っ?! うほほっ?!おいらも今まで 知的障害者 精神障害者 身体障害者を差別してきたが・・・まさか自分がこの3大勢力の一つ・・・『知的障害者』のお仲間だとはな・・・・?! うほほっ?!そこらへんで『あうあううう』と唱えている人も 頭脳明晰なホッカルさんも変わらないなんて・・・にわかには信じられん・・・しかし真実である。 自閉症(アスペルガー)は知的障害者の一種ですっ!! おいらは知的障害者なんだから・・・もっと・・・暖かい目で・・・ 差別せず・・・特権を与えてくれ?! それが障害を持つ者に対する・・・社会のあり方ではないのかな?? さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]職務経歴書書き方おまかせサイト ![]() 中央法規出版 刊 発売日 2002-03 自閉症に関して、より詳しく、わかりやすく。(幼児〜成人) 2005-06-24 自閉症スペクトラムに関して、正しく理解したい方、理解を得る方法に悩まれている方、この本がぴったりだと思います。障害に関してはもちろん(多少、専門的な部分もあります。)家庭教育に関して、保育・教育について詳しく、手立てが書いてあります。毎日の生活からの指導等も絵入りで説明があり、保護者の方、教育者の方に読んでいただきたいです。この本は、本人のため、困っていること、苦しんでいることを理解し手をさしのべるのに、とても、役に立つことと思います。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]プロ野球とプロ野球選手名鑑ブログ |
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
フリーエリア
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10) |