忍者ブログ
教育・育児に関する本の情報満載のブログ
[98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子どもが育つ魔法の言葉子どもが育つ魔法の言葉
ドロシー・ロー ノルト /レイチャル ハリス
PHP研究所 刊
発売日 2003-09




『子どもが育つ魔法の言葉』親も育ちます 2005-03-09
出てすぐに買って一通り読み、ここ何年か眠ったままでした。ちょっと最近怒りっぽいかなぁと思い読み返してまた新たに実感し感動しました。どうやって子供を褒めたら良いか分からない人にとても良いほんです。上の子はこの春小学生一緒に心を成長させたいと思わせる一冊です


さらに詳しい情報はコチラ≫


お母さん、もっとおしえて!国語・算数・理科・社会―子どもの学力がぐんぐん伸びる会話のつくり方100お母さん、もっとおしえて!国語・算数・理科・社会―子どもの学力がぐんぐん伸びる会話のつくり方100
吉本 笑子
情報センター出版局 刊
発売日 2003-02




久しぶりに良い本に出合えました。 2005-09-11
子供が勉強できないって? 子供が勉強しないって?  物覚えが悪いって? 親と話をしないって?責めるのは子供だけではないのです。 親だって努力しないと駄目なんです。 子供を育てているのは親なんだ、と再認識させてくれる本です。子供のやる気を引き出す「先行体験」、子供達のやる気のスイッチをONにするにはどうすればいいのか等、家庭での少しの会話から生まれるものだとあらためて実感しました。 
「買い物の際、ついでに産地調べ」、「干拓と埋め立ての違い」 「ごはんを炊きながら、米の産地って? 一合って? 米をはかるって漢字は? (米を量るが正しい)、米の歴史は? 米騒動って? 米のつくりは?(胚が胚にゅう、種皮、果皮)、もみ殻って? 玄米って?」
一つの課題からいろいろと知識を掘り下げていけます。 親も、うかうかしてはいられません。 この本片手にインターネット、図鑑を酷使して情報集めです。 掘り下げて情報を得たい方には、ところどころネットアドレスも載っていますので、とても親切です。この本を読んで、多少の知識を得、親の私にとっても「ボケ防止」になりました。 子供との会話も増えそうで、2重丸の本です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


親子ではじめる地理まるごと満点帳親子ではじめる地理まるごと満点帳
吉本 笑子
情報センター出版局 刊
発売日 2005-09




親子で何かを調べたり学んだりって楽しいですね。 2005-11-16
この著者は子供を知っていると思いました。大人が喜ぶものは子供も喜びます。子供を子ども扱いせず、この本を作ったのだと感じました。
そんな著者の姿勢を子供はよく知っていて、大人が楽しんでいるからどれどれ?という様子で興味を示します。
また、この本は子供のためだけではなく、「親子で」を大切にしている本だと思いました。親が教えようとせずに、一緒に楽しんで読む本。そうすればきっと成果が出ると思うんです。それと、地理の本というと、ただ単に地名だったり産業だったりするのですが、土地についての産物やその土地出身の歴史上の人物やその土地で起こった歴史的事件などなどが織り込まれているから、読んでいて、なるほど〜と親も楽しめます。わが子は著者の作品に「ぽんこちさんの毒キノコ事件」という本があることを知り、ほしいといいました。
しかし、すでに買う事ができなくて、図書館で借りてきて読むことになったのですが、本を読むのが嫌いな子が、一気に読んでしまったのには驚かされました。また、その本にでてきた「古墳ってどこにある?近くにある?」なんて聞かれて、母親もタジタジ。
そこで、ダメ母は知ったかぶりをしないで、一緒に調べてみることにしました。親子で調べているとき、フッとこれが親子の時間なんだろうなと思い、にんまりしてしまいました。不思議とすごく楽しかったです。勉強しなさい!早く〜しなさい。と声をかけ続けてきたダメ母はちょっと反省です。でも、来年はいよいよ受験勉強開始年齢かな?と思うと、不安がいっぱいです。この著者がそんな母のためにどうしたらいいかなんて本を出してくれるといいなーと思うダメな母です。


さらに詳しい情報はコチラ≫




Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
Yopi
性別:
男性
バーコード