忍者ブログ
教育・育児に関する本の情報満載のブログ
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜回り先生こころの授業夜回り先生こころの授業
水谷 修
日本評論社 刊
発売日 2005-10




最高でした。 2005-11-15
まず、このブルーのさわやかな色の装丁に惹かれました。
そして、水谷先生からの詩(メッセージ)がカラーで16ページ
もあってお買い得感もありました。
内容としては読んでいくにつれて切なくなり、そして最後の方に
なるとただただ感動でした。これからも本を書き続けて下さい!


さらに詳しい情報はコチラ≫


「プロ親」になる! 〜「親力(おやりょく)」パワーアップ編〜「プロ親」になる! 〜「親力(おやりょく)」パワーアップ編〜
親野 智可等 /親野 智可等
宝島社 刊
発売日 2005-08-25




めざせ!「プロ親」 2005-11-11
けしてお勉強ができるようになるためだけでなく
良好な親子関係をきづき、幸せな家族が増えるように願う
親野先生の気持ちが大好きです。普段はほかっておいて、何か都合が悪くなるとダメダメ言うだけ
そして親の都合で何かさせるだけの普通の親を廃業して
子供のため、将来の住みよい社会のため、そして自分の幸せのために
プロ親を目指してみようと思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


軽度発達障害の心理アセスメント―WISC‐3の上手な利用と事例軽度発達障害の心理アセスメント―WISC‐3の上手な利用と事例

日本文化科学社 刊
発売日 2005-02




分かりやすい本です 2005-05-02
検査はするけれども、それをどう分析し、実際の指導にいかせばよいかが分からない人は多いはず(私もそうです)そんな人におすすめします。群指数のタイプ別に分かりやすく説明してあります。


さらに詳しい情報はコチラ≫


合格パズル (1)合格パズル (1)
SAT教育工房 /宮本 哲也
東京出版 刊
発売日 1997-07




頭を使って、算数が得意になる!パズル! 2004-05-07
この本の著者である、宮本先生が書かれた<強育論>を読了後に購入。
親は宮本先生の理論に感激して、この<合格パズル>を娘に与えました。
でも娘はどうして??急にパズル???なの状態・・・
乗り気でない娘は、最初に出てくる怪獣の絵にブツブツ文句を言いながら解いていました。さてパズルを始めて、そろそろ1ヶ月。その間、毎日パズルしていたわけではありません。
パズルした日に必ず解けているわけでもありません。
でもパズルを始めてから・・・
以前は平均点を超えることが無かった塾の算数テストで、
毎回!平均点を超え続けています。
時には満点に近いこともありました。
もちろんバラツキはありますが、他の教科も伸びています。何故?と考えても、新しく始めたことは<合格パズル>しかありません。
まさに特効薬のように!よく効く!パズル。
娘本人さえ算数の点が良いことに???ですが、
事実は事実なので、本人の自信にもなっているようです。
<楽しみながら算数のセンスをみがく教材>という言葉がピッタリ!お勧めの1冊です。


さらに詳しい情報はコチラ≫




Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
Yopi
性別:
男性
バーコード